教室詳細

教室からのメッセージ

話題のプログラミング教室(プログラミングだてけはありません!)がお近くで体験できます!

出張エリアは足立区、葛飾区、草加市、八潮市など(他の知識もご相談ください)
定期開催は北千住教室と北綾瀬教室です。

STEM教育を意識した講座を開講しています。
STEM教育とは「Science, Technology, Engineering and Mathematics」から取られた頭文字語で、科学・技術・工学・数学の学問領域を一括して扱う教育内容です。詳しくはWikipediaなどをご覧ください。
Wikipediaによる説明はこちら

一人一人の個性を大切に、少人数クラスで開講しています。
カリキュラムも個別に対応していますので、型にはまった教材はありません。

そのためホームページ上では教材の一部を紹介はしていますが実際の使用方法につきましては掲載しておりません。
詳しくお知りになりたい場合には教室見学時に具体的に体験していただきながらご説明いたします。
上記のWikipedia記事の参考文献をひとつご紹介します。
それはいつからSTEM教育に取り組むべきか? です。

高校生に対するSTEM教育の成否は往々にしてそれ以前の初等教育の段階で決まってしまう。幼稚園や小学校低学年の段階で自然科学や社会科学への興味を植え付けられた生徒は、高校進学後にSTEM教科で好成績を収める可能性が高まる。[21]

 

と説明されており、経験的にも間違っていないように思います。

陽春堂では医療機器の販売なども行っています。
自律神経測定器や脳波測定器などの販売・カウンセリング経験を通じて
教育分野にも事業を拡大いたしました。

権利関係(ライセンス)の問題でホームページには掲載できない内容もありますので
詳しいことは教室までお尋ねください。

体験授業も随時実施しています。
※体験会スケジュールでご都合がつかない場合には、お気軽にご相談ください。

講師(ナビゲーター)プロフィール

工学修士(電気工学)
SE歴  18年
パソコン歴 覚えていない(小学校2,3年頃から?)

小学生時代にパソコンやラジオに興味をもち、その後アマチュア無線をはじめる。地元にあったサンエーパーツセンターへはよく通っていた。
大学はソーラーカー(電気自動車)に憧れ電気工学科へ進学。趣味はモータースポーツ。
大学院での研究テーマはUPS(無停電電源装置)。太陽光発電関連の研究室のお隣でした。当時学んだデジタル信号処理の知識が医療機器販売に役立っている。

就職先ではITS部門(高度情報交通システム)を希望するも叶わず、官公庁などのシステム開発運用保守やコンサルティング(当時の官公庁は業務・システム最適化を積極的に推進)に従事。社内ベンチャー時代に社内研修でお世話になった社外講師のSさんの影響を受け”経営(起業)”と”教育分野”にも興味を持ち始めたのがこの頃。

その後、ベンチャーへ転職し中小企業診断士の勉強を開始。折しもライブドア事件と重なり詳細は割愛するも将来性に不安を抱き財閥系企業のシステム部門へ転職。関西支社転勤を機にSさんと再開。現地見学などの機会にも恵まれ、ますます教育分野への興味が増す。

2010年12月にサラリーマンを卒業。2011年から独立。陽春堂を創業。
2011年3月に大震災発生。起業当時から販売していた風力発電や太陽光発電に世間が注目するも便乗商売が横行。しばらくは続けていたが、ほとぼりが冷めるまで一旦事業としては休止を決断。

現在は医療分野(医療機器販売と開発、健康イベント請負、栄養療法関連セミナー企画など)と教育事業(子供向けSTEM教育と大人向けロボット講師)を中心に活動中。
大人向けロボットとは最近メディアを賑やかしているRPA(Robotic Process Automation)のこと。AI時代、ロボット時代到来で人間の仕事が奪われると揶揄されているので最新動向を肌身で確認中。

これらの経験を踏まえ、子供向け教室では学校教育(教師や権威者が上から目線で強制的におこなう授業)とは違う視点で運営。20年後の社会で活躍できる人材とは? が私の中での研究テーマ。
教材は子供達が興味を示すSTEM教材(市販)や電子工作キットを活用することが多いが、クリエイティビティの観点からテーマと材料のみで実施するときも。子供達の個性は一人一人違いうので、好きなこと(強み)を生かしつつ、仲間と協働・協調・シェアできるようにナビケードできるよう心がけ運営中。

教室情報 (出張形式で開催しています)

教室一覧 北千住・東口教室(北千住駅西口から徒歩約10分)
北綾瀬教室(北綾瀬駅から徒歩約3分)

上記以外にもご希望の会場で開催いたします。
ご自宅でも大丈夫です。お気軽にご相談ください。

開講日 受講者のご都合に合わせて随時開講しています。
電話番号 050-5881-2752 (教室直通)
受付時間 8:00~20:00 (教室直通)
メール info@hk-lab.info
※8時間以内に返信を差し上げています。返信が届かない場合にはアドレス間違え、
ドメイン拒否、迷惑メール扱いが原因の可能性があります。

参考図書